Q1
世界初の推理小説とされる『モルグ街の殺人』の
作者であるアメリカの作家は誰?
【あなたの回答】
【正解】
探偵オーギュスト・デュパンがパリで起こった密室殺人を解決する内容の話です。
エドガー・アラン・ポーという名前は、日本の作家・江戸川乱歩のペンネームの由来となりました。
Q2
綾辻行人、法月綸太郎などが所属していた
推理小説研究会がある大学はどこ?
【あなたの回答】
【正解】
「新本格」と呼ばれる当時の推理小説の新しいムーブメントを築きあげる作家を多く輩出しており、他にも我孫子武丸、麻耶雄嵩といった作家たちもここから巣立ちました。
Q3
読んだ後に気分が悪くなる、嫌な気持ちになる
推理小説を俗に何という?
【あなたの回答】
【正解】
湊かなえ、真梨幸子、沼田まほかるが三大イヤミス作家として知られています。
Q4
推理小説のいちジャンル「ハードボイルド」の
語源となった食べ物は何?
【あなたの回答】
【正解】
「固茹での卵」という意味があります。
感情を表に出さない人を形容するときにもこの表現が使われます。
Q5
次のうち、「日本三大奇書」に含まれないのはどれ?
【あなたの回答】
【正解】
『ドグラ・マグラ』は夢野久作、『虚無への供物』は中井英夫、『黒死館殺人事件』は小栗虫太郎の作品です。
これに竹本健治の『匣の中の失楽』を加えて「日本四大奇書」と呼ぶこともあります。
Q6
和久峻三の小説に登場する検事
柊茂(ひいらぎ・しげる)に
つけられている愛称は何?
【あなたの回答】
【正解】
赤かぶの漬物が好きなことから呼ばれています。
和久峻三の「赤かぶ検事奮戦記」シリーズに主人公として登場する検事です。
Q7
天知茂による「明智小五郎」シリーズ、
西村京太郎の「トラベルミステリー」シリーズ、
「家政婦は見た!」シリーズなどが放送された
2時間ドラマ枠は何?
【あなたの回答】
【正解】
テレビ朝日系列で放送されていました。
「相棒」シリーズの最初の作品もこの枠で放送されました。
Q8
ドラマ「ガリレオ」シリーズの主人公・湯川学が
大学で教えているのは何?
【あなたの回答】
【正解】
帝都大学理工学部物理学科の准教授で、福山雅治が演じていることでおなじみです。
Q9
漫画『金田一少年の事件簿』に登場する
高遠遙一の通称は「地獄の“何”」?
【あなたの回答】
【正解】
「くぐつし」と読みます。
殺意を持つ人間に対し教唆して事件を起こさせる「殺人プロデューサー」として金田一の前に何度も現れます。
Q10
ドラマ『科捜研の女』で、主人公・榊マリコが
勤務しているのは、どこの都道府県の
科学捜査研究所?
【あなたの回答】
【正解】
京都府警の科学捜査研究所に勤務しています。
1999年にはじまり、2024年時点でseason24が放送されている人気ドラマシリーズです。
Q11
アガサ・クリスティの小説に登場する名探偵、
エルキュール・ポアロの通称は「何色の脳細胞」?
【あなたの回答】
【正解】
優れた洞察力を持つ自身の頭脳を形容するために、自分でこのように名乗っていました。
Q12
アドベンチャーゲーム『ポートピア連続殺人事件』『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』の
シナリオを手掛けたクリエイターは誰?
【あなたの回答】
【正解】
「ドラゴンクエスト」シリーズの作者としておなじみのゲームクリエイターです。
『ポートピア連続殺人事件』『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』に『軽井沢誘拐案内』を加えた3作品は「堀井ミステリー3部作」と呼ばれます。
Q13
シャーロック・ホームズが得意としていた
楽器は何?
【あなたの回答】
【正解】
バイオリンの名器、ストラディバリウスを持つほどで、ワトソンいわく「かなりの難曲も弾きこなす」ほどの腕前だそうです。
Q14
雪に覆われた山荘や孤島など、なんらかの事情で
外界との行き来ができなくなった状況を指す
ミステリー小説用語は何?
【あなたの回答】
【正解】
アガサ・クリスティの『そして誰もいなくなった』が代表的作品として知られます。
警察などに連絡が取れず、誰かわからない犯人と対峙しなければいけない登場人物たちの心理戦が見もののジャンルです。
Q15
2012年放送のドラマ『三毛猫ホームズの推理』で、
猫のホームズの化身を演じたのは誰?
【あなたの回答】
【正解】
赤川次郎の小説を原作としたドラマ作品で、ホームズとともに事件を解決する主人公・片山義太郎は相葉雅紀が演じました。
マツコ・デラックスはこの作品が初のドラマレギュラー出演となりました。
Q16
ドラマ「相棒」シリーズで、次のうち
杉下右京の相棒を演じたことがない俳優は誰?
【あなたの回答】
【正解】
初代、5代目の亀山薫を演じる寺脇康文、2代目・神戸尊を演じた及川光博、3代目・甲斐享を演じた成宮寛貴、4代目・冠城亘を演じた反町隆史と5人の俳優が相棒役を務めています。
Q17
「待った!」「異議あり!」といった名フレーズが
登場する推理ゲームシリーズは何?
【あなたの回答】
【正解】
主人公の弁護士・成歩堂龍一が無実の罪に問われた依頼人を裁判で無罪にすべく奮闘するという内容のアドベンチャーゲームで、実写映画やアニメ、宝塚歌劇などのメディアミックス展開で話題も呼びました。
Q18
推理小説のジャンルで、犯人は誰であるかに
重きを置いたものを何という?
【あなたの回答】
【正解】
他にも犯行方法の解明に重きを置いた「ハウダニット」、動機の解明に重きを置いた「ホワイダニット」といったジャンルも存在します。
Q19
ポーの『黄金虫』、コナン・ドイルの『踊る人形』、
江戸川乱歩の『二銭銅貨』の主題となっているのは
次のうちどれ
【あなたの回答】
【正解】
中でも『二銭銅貨』は、江戸川乱歩の作家デビュー作でもあり、日本の暗号小説を代表する作品とも言われています。
Q20
久坂部羊、帚木蓬生、知念実希人が推理作家と
兼業している職業は何?
【あなたの回答】
【正解】
『チーム・バチスタの栄光』で知られる海堂尊も、現在は執筆業に専念していますが、かつて医者として働きながら活動していました。
それぞれ医療を題材にしたミステリーに定評があります。
Q21
1995年公開のブラッド・ピット、モーガン・
フリーマン出演のサスペンス映画『セブン』の
英語タイトルの正しい表記は次のうちどれ?
【あなたの回答】
【正解】
キリスト教の「七つの大罪」にちなむ連続殺人を解決すべく、若手刑事ミルズとベテラン刑事のサマセットが奔走するという内容の作品です。
Q22
参加者が用意されたシナリオをなぞって
登場する人物になりきり、全員で犯人を探し出す
内容のパーティーゲームは何?
【あなたの回答】
【正解】
シナリオには登場人物のバックボーンや当日のアリバイなどが書かれていて、参加者はその人物になりきって話し合いながら事件の真相を追求し、最終的に投票で犯人を特定します。
Q23
「FBI行動分析課」というサブタイトルが
つけられている、FBIの行動分析課メンバーが
凶悪犯罪の謎に挑む、アメリカのミステリードラマ
シリーズは何?
【あなたの回答】
【正解】
アメリカのCBSネットワークで2005年から始まったミステリードラマシリーズで、単に事件を描くだけでなく、捜査官たちの過去や私生活が描かれていることも見どころのひとつとなっています。
Q24
2024年にYouTube上で公開されたドラマ
『外湯巡りミステリー・道後ストリップ嬢
連続殺人』で主演を務めた芸人は誰?
【あなたの回答】
【正解】
友近自らが企画し、YouTubeチャンネル「フィルムエストTV」で放送された作品で、友近の故郷である愛媛県を舞台に、かつての2時間推理ドラマを彷彿とする演出が話題となりました。
Q25
2024年にNintendo Switch用ソフトで発売された、
推理AVG「ファミコン探偵倶楽部」シリーズの
タイトルは何?
【あなたの回答】
【正解】
「ファミコン探偵倶楽部」は、1988年、1989年にファミコンソフトとして発売させたアドベンチャーゲームシリーズで、『笑み男』は35年ぶりの新作となります。
Q26
『ひぐらしのなく頃に』『うみねこのなく頃に』
などのミステリーゲームの原作を手掛けた
シナリオライターは誰?
【あなたの回答】
【正解】
竜騎士07は同人ゲームサークル「07th Expansion」の代表である人物で、『ひぐらしのなく頃に』はゲームだけではなく、アニメや実写映画など様々なメディアに展開され、ブームを巻き起こしました。
Q27
ミステリードラマ『ケイゾク』や『TRICK』で
演出を手掛けた人物は誰?
【あなたの回答】
【正解】
1995年のドラマ『金田一少年の事件簿』で注目を浴び、『池袋ウエストゲートパーク』や『SPEC』などの大ヒットドラマを演出し、多くのファンを生み出しました。
Q28
殺人事件の被害者が死ぬ間際に残した、
犯人などを指し示すメッセージを何という?
【あなたの回答】
【正解】
犯人が気づいてすぐ消さないように暗号にして書かれていたりするため、謎解きの対象としてよく描かれています。
作家エラリー・クイーンが得意とし、作品でよく題材としていました。
Q29
2005年、第134回直木賞を受賞した
東野圭吾のミステリー小説は何?
【あなたの回答】
【正解】
湯川学が活躍する「探偵ガリレオ」シリーズの作品で、2008年には実写映画化されており、また2012年にはアメリカの推理小説賞「エドガー賞」にノミネートされています。
Q30
江戸時代を舞台にしたミステリーのジャンル、
捕物帳の元祖ともされる、岡本綺堂が書いた
小説シリーズは何?
【あなたの回答】
【正解】
明治時代の東京で暮らす元岡っ引きの老人・半七が、若い新聞記者に江戸で解決した事件を語って聞かせるという内容のシリーズで、1917年の第1作目から全68編が発表されました。
Q31
松本清張の小説『点と線』で、被害者である男女を
容疑者の男が目撃したという「空白の4分間」の
トリックが使われた駅は何駅?
【あなたの回答】
【正解】
『点と線』は時刻表を使ったアリバイトリックの傑作と呼ばれる作品で、松本清張は東京駅にある東京ステーションホテルに滞在してこの作品を執筆したそうです。
Q32
ミステリーでよく聞かれる用語で、日本語では
「現場不在証明」というのは何?
【あなたの回答】
【正解】
犯罪や事件が発生した時間に、その現場にいないことを証明する証拠などをいった言葉で、クロフツや鮎川哲也といった作家が、アリバイ崩しを題材とした小説を多く書いています。
Q33
上野樹里演じる主人公・朝顔が事件を解決するという
内容のフジテレビのドラマは『“何” 朝顔』?
【あなたの回答】
【正解】
「週刊漫画サンデー」連載の漫画を原作とする作品で、興雲大学の法医学教室に務める新米法医学者の万木朝顔が遺体の謎を通じて事件を解決するという内容の作品です。
Q34
任天堂のある人気キャラクターが探偵となって
活躍するという内容の、2018年発売の
ゲーム作品は何?
【あなたの回答】
【正解】
ポケモンと人間が共存する世界を舞台に、ピカチュウと父親が失踪した少年ティムが、父親探しと並行して、街中でポケモンが凶暴化した事件を解決するという内容のゲーム作品です。
Q35
ミステリー小説の殺人犯として扱われることが多い、
反社会的人格の持ち主を何という?
【あなたの回答】
【正解】
冷酷で無慈悲、罪悪感の薄さを特徴とする人格障害の一種です。
よく小説では犯罪者として描かれていますが、実際には犯罪を起こすことはまれだそうです。
Q36
西尾維新の小説に登場する探偵・掟上今日子の
通称は次のうちどれ?
【あなたの回答】
【正解】
すべての出来事をわずか一日で忘れてしまう探偵を主人公とした作品で、事件の内容を忘れてしまう前にすべて解決するというスピーディーな展開が人気となっています。
Q37
1991年公開の映画『羊たちの沈黙』のポスターで、
ジョディ・フォスターの口元にとまっている
昆虫は何?
【あなたの回答】
【正解】
背中にドクロのような模様を持つ蛾が口元を隠しています。
この蛾はメンガタスズメという種類で、作品の中で連続殺人犯が飼育しています。
Q38
ミステリーの世界でもよく聞かれる、現場に残された
状況をもとに、過去の犯罪データから犯人像を
割り出す技法を何という?
【あなたの回答】
【正解】
FBIが連続殺人犯逮捕のために導入した方法で、統計的な情報や心理学などから犯人像を推理し、年齢や生活習慣などを特定していきます。
Q39
次のミステリー作家のうち、2人の人物による
共同ペンネームであるのはどれ?
【あなたの回答】
【正解】
エラリー・クイーンは、原作担当のフレデリック・ダネイと文章担当のマンフレッド・リーのいとこ同士の2人による共同ペンネームで、『Xの悲劇』や『エジプト十字架の謎』などの作品を残しています。
Q40
レイモンド・チャンドラーの小説
『ロング・グッドバイ』の中の名セリフ
「○○○には早すぎる」の○○○に入る
カクテルの名前は何?
【あなたの回答】
【正解】
探偵フィリップ・マーロウが自殺したと思われた友人テリー・レノックスから「ギムレットを飲んだら僕のことを忘れてくれ」という手紙を受けた後に、実は生きていたレノックスと再会したときに言われるセリフです。
Q41
推理小説を書くにあたり守るべき10個のルールを
「“誰”の十戒」という?
【あなたの回答】
【正解】
イギリスの作家ロナルド・ノックスが提唱したもので、「犯人は物語の初めあたりで登場しないといけない」など、10のルールが定められています。
Q42
京極夏彦がデビュー作『姑獲鳥の夏』の原稿を
持ち込んだことがきっかけで誕生した
ミステリー小説の賞は何?
【あなたの回答】
【正解】
講談社の雑誌『メフィスト』から誕生した賞で、おもな受賞者に辻村深月や西尾維新らがいます。
Q43
ドラマ「古畑任三郎」シリーズの第1話で、
中森明菜が演じた犯人・小石川ちなみの職業は何?
【あなたの回答】
【正解】
恋愛のもつれで自分の別荘で編集者を殺害した女性漫画家で、たまたま別荘に立ち寄った田村正和演じる古畑任三郎により犯罪を突き止められます。
Q44
ディクスン・カーの小説『三つの棺』の中で行われ、
多くの作家に影響を与えたのは何の講義?
【あなたの回答】
【正解】
「密室講義」という章で行われたもので、過去の推理小説を分析し、さまざまな密室犯罪のパターンとその解説を記しています。
Q45
次のうち、綾辻行人の「館」シリーズの作品の
タイトルにないのはどれ?
【あなたの回答】
【正解】
建築家・中村青司が建てた館を舞台にした事件を描いた作品シリーズで、『十角館の殺人』をはじめ、2024年現在、9作品が刊行されています。
Q46
イギリスの推理作家ディック・フランシスが
多くの作品の中で題材としているスポーツは何?
【あなたの回答】
【正解】
ディック・フランシス自身も騎手として活躍していました。
「競馬ミステリー」の第一人者として知られています。
Q47
田村由美の漫画『ミステリと言う勿れ』で、
主人公・久能整の好物は何?
【あなたの回答】
【正解】
第1話の冒頭でカレーを作っているシーンが見られます。
Q48
BS-TBSで放送された「ケータイ刑事」シリーズで、
宮崎あおいが演じた初代ケータイ刑事の名前は何?
【あなたの回答】
【正解】
堀北真希主演の「銭形舞」、夏帆主演の「銭形零」、大政絢主演の「銭形海」などの、全8作品が放送されました。
Q49
アメリカのドラマ「刑事コロンボ」シリーズで、
主人公のコロンボが勤務しているのはどこの市警?
【あなたの回答】
【正解】
ロサンゼルス市警殺人課の警部で、ヨレヨレのレインコートともじゃもじゃ頭がトレードマークとなっています。
1968年から2003年までアメリカで放送され、俳優ピーター・フォークの当たり役として知られています。
Q50
ドラマ「時効警察」シリーズで、オダギリジョー
演じる霧山修一朗が事件を解決した際に
犯人に渡すカードは何?
【あなたの回答】
【正解】
『時効警察』は、オダギリジョー演じる霧山修一朗が、時効になった事件を趣味で捜査し解決するという内容の作品で、解決後に犯人に対し、事件を口外しないことを約束するという意味を込めてカードを渡しています。
Q51
P・D・ジェイムズのミステリー小説
『女には向かない職業』の
女には向かない職業とは何のこと?
【あなたの回答】
【正解】
コーデリア・グレイは、自殺した共同経営者のために探偵事務所を営業し続ける女性探偵で、『皮膚の下の頭蓋骨』という作品にも登場しています。
Q52
2006年放送された『名探偵コナン』の
実写化ドラマで工藤新一を演じた俳優は誰?
【あなたの回答】
【正解】
毛利蘭は黒川智花が演じました。
2011年にも実写ドラマ化され、その時には工藤新一を溝端淳平、毛利蘭を忽那汐里が演じました。
Q53
「カイザー・ソゼ」という謎の人物が登場する、
1995年公開のアメリカのミステリー映画は何?
【あなたの回答】
【正解】
宝石強盗のために手を組んだ男たちの顛末を描いた作品で、彼らの前にカイザー・ソゼの片腕である弁護士が現れることで話が展開していきます。
Q54
1920年に博文館から創刊した雑誌で、探偵小説に
力を入れ、江戸川乱歩や横溝正史といった作家を
輩出したのは何?
【あなたの回答】
【正解】
もともと青年向け教養誌として創刊されましたが、編集長・森下雨村による編集方針により、推理小説メインの誌面構成となりました。
一時は横溝正史が編集長を務めたこともあります。
Q55
探偵ではない素人の主人公が、日常的な場面で
起こった謎を解決するミステリー小説の
ジャンルは何?
【あなたの回答】
【正解】
「コージー」とは「居心地が良い」という意味があります。
ドラマ化された『ビブリオ古書堂の事件手帖』やアニメ化された『氷菓』などがその代表として知られます。
Q56
米澤穂信のミステリ「〈小市民〉シリーズ」の
作品で、『春季限定○○○事件』の○○○に
入るスイーツの名前は何?
【あなたの回答】
【正解】
「〈小市民〉」シリーズは『春期限定いちごタルト事件』『夏季限定トロピカルパフェ事件』『秋季限定栗きんとん事件』『冬季限定ボンボンショコラ事件』と番外編となる『巴里マカロンの謎』の5冊が刊行されています。
Q57
そのトリックが、ミステリー界の
「フェア・アンフェア論争」を巻き起こした、
アガサ・クリスティの小説は何?
【あなたの回答】
【正解】
当時、あまりにも斬新だったトリックが使われていたため、それが正当であるかどうかで激しい論争が引き起こされました。
これに触発されたヴァン・ダインは、新たなミステリーのルール「ヴァン・ダインの二十則」を定義しました。
Q58
ダン・ブラウンの小説『ダ・ヴィンチ・コード』
などの作品で主人公となるロバート・ラングドンは
何大学の教授?
【あなたの回答】
【正解】
ロバート・ラングドンはハーバード大学で宗教象徴学を教える教授で、専門知識を活かし、様々な事件を解決していきます。
Q59
バロネス・オルツィの小説に登場する、実際に
現場に行かず、新聞記者ポリー・バートンとの
会話から事件を解決する老人の通称は何?
【あなたの回答】
【正解】
ABCショップという喫茶店でいつもチーズケーキとミルクを注文している、本名だけでなく、経歴や正体も一切わからない謎の老人です。
Q60
毎年年末にムック『このミステリーがすごい!』を
発売している出版社はどこ?
【あなたの回答】
【正解】
1988年から発行されているムックで、その年に発表されたミステリー小説のランキングなどを掲載しています。
またここから生まれた「このミステリーがすごい!」大賞も注目を集めています。
Q61
推理小説に登場する、読者の注意を真犯人から
そらすために掲示される偽物の手がかりを何という?
【あなたの回答】
【正解】
「ニシンの燻製」という意味があります。
燻製ニシンの臭いで猟犬の注意がそらされることから生まれた用語です。
Q62
「かつて子どもだったあなたと少年少女のための」を
コンセプトに、講談社がかつて発売していた
ジュブナイル小説レーベルは何?
【あなたの回答】
【正解】
はやみねかおるなどのジュブナイル作品に定評のある作家はもちろん、綾辻行人、島田荘司、内田康夫といった少年向け作品をほとんど書かない作家も参加したことでも話題となりました。
Q63
はやみねかおるの小説に登場する、相棒の
ジョーカー、人工知能のRDとともに
飛行船トルバドゥールで世界中をめぐり
獲物を盗む怪盗の名前は何?
【あなたの回答】
【正解】
2000年に発表された短編『怪盗クイーンからの予告状』で初登場した怪盗で、13人の探偵卿が所属する国際刑事警察機構や暗殺者集団の初楼(ういろう)といった敵と争いながら獲物を盗み出します。
Q64
中山七里の小説『さよならドビュッシー』などで
探偵として登場する岬洋介は何の演奏家?
【あなたの回答】
【正解】
岬洋介は、周辺で起こる音楽に関わる事件を解決する探偵で、『さよならドビュッシー』が映画化されたときは、ピアニストの清塚信也が彼を演じました。
Q65
マイクロフトという名前の兄が存在する
名探偵は次のうち誰?
【あなたの回答】
【正解】
マイクロフトはシャーロックの7歳年上の兄で、『ギリシャ語通訳』をはじめ数作品のみに出演しています。
その推理能力はシャーロックに負けないレベルで、彼がピンチのときは助けることもあります。
Q66
推理小説のジャンルで、犯罪者が主人公であったり、
犯罪者目線で描かれているものを
「何・ミステリー」という?
【あなたの回答】
【正解】
「ノワール」はフランス語で「黒」という意味があり、「暗黒小説」とも呼ばれます。
第二次世界大戦後のフランスで、ハードボイルド小説の影響を受けて誕生しました。
Q67
エド・マクベインの警察小説「87分署」シリーズの
『キングの身代金』を原作とした、黒澤明監督の
映画は何?
【あなたの回答】
【正解】
『天国と地獄』は製靴会社の専務の息子と間違えられて誘拐された運転手の息子を救うべく警察が捜査を進めるという内容の作品です。
「87分署」シリーズは警察小説の草分け的存在として知られます。
Q68
2021年に発表された短編小説集
『#真相をお話しします』で
注目を浴びた作家は誰?
【あなたの回答】
【正解】
「惨者面談」「#拡散希望」など5作の短編からなる小説集で、結城真一郎はこの作品で2023年の本屋大賞にノミネートされています。
Q69
漫画『名探偵コナン』とのコラボ企画で
ミステリーツアーイベントを毎年開催している
鉄道会社はどこ?
【あなたの回答】
【正解】
事件を解決するため、観光地に設けられたチェックポイントを巡り、推理の手がかりを集めながら謎解きを楽しむツアーで、2024年10月から2025年3月までは石川県を舞台に開催されています。
Q70
アークシステムワークスのアドベンチャーゲーム
「探偵 神宮寺三郎」シリーズで、推理のヒントを
得たいときに使うコマンドは何?
【あなたの回答】
【正解】
神宮寺三郎がヘビースモーカーであるため、歴代作品に「タバコ すう」というコマンドが存在します。
これを選択することで神宮寺が心を落ち着かせ、推理のヒントを得ることができます。
Q71
宮部みゆきの小説『長い長い殺人』で、
物語の語り部となる物は何?
【あなたの回答】
【正解】
刑事の財布、探偵の財布など、10個のさまざまな財布から見た視点で事件が語られるという内容の作品です。
Q72
横溝正史の『真珠郎』の印象的な書き出し
「真珠郎は」に続く言葉は何?
【あなたの回答】
【正解】
殺人鬼として育てられた真珠郎が惨劇を引き起こすという内容の作品で、残酷でありながらどこかしら幻想的な作風で人気があります。
Q73
かつて放送されていた犯人当てドラマ
「安楽椅子探偵」シリーズで、安楽椅子探偵が
登場する際に使われたアイテムは何?
【あなたの回答】
【正解】
登場人物が笛を吹くと安楽椅子探偵が登場して事件を解決します。
作家・綾辻行人と有栖川有栖が原作を担当したことで話題となりました。
Q74
名探偵・明智小五郎が探偵事務所を構えていた
東京の街はどこ?
【あなたの回答】
【正解】
御茶ノ水にある開化アパートに事務所兼自宅を置いていました。
Q75
アガサ・クリスティの『そして誰もいなくなった』の
舞台のモデルとなった、イギリス南西部の島は何島?
【あなたの回答】
【正解】
アガサ・クリスティはこの島のホテルに滞在し、『そして誰もいなくなった』を執筆しました。
その際にモデルとしてこの島を選んだそうです。
Q76
サウンドノベルゲーム『かまいたちの夜』の
舞台となったペンションの名前は何?
【あなたの回答】
【正解】
『かまいたちの夜』は作家・我孫子武丸がストーリーに関わったことでも話題となりました。
シュプールのモデルとなったペンション・クヌルプはファンの聖地になっています。
Q77
推理小説の賞、鮎川哲也賞の受賞者に
贈られるのは誰の像?
【あなたの回答】
【正解】
正賞としてコナン・ドイル像が贈られ、賞金として印税全額が贈られます。
Q78
「推理小説」という言葉を初めて使った作家は誰?
【あなたの回答】
【正解】
生理学者としても活動していた作家で、『人生の阿呆』という作品で推理小説として初めて直木賞を受賞しています。
Q79
「シャーロック・ホームズ」シリーズで、ワトソンが
初めてホームズと出会う前に軍医として
滞在していた国はどこ?
【あなたの回答】
【正解】
『緋色の研究』というホームズ初登場作品の中で、ホームズがワトソンと出会い頭に「アフガニスタンに行ってましたね」と言って驚かせたエピソードが書かれています。
Q80
日本推理作家協会のもととなった団体の名前は何?
【あなたの回答】
【正解】
終戦後、月に1度の土曜日に集まって会合を行っていたことから「土曜会」と名付けられていました。
後にこれが探偵作家クラブという団体として発足、日本推理作家協会への名称変更を経て現在にいたります。
Q81
作家・内田康夫や、彼が生み出した探偵
浅見光彦に関するものを展示している
「浅見光彦記念館」がある町はどこ?
【あなたの回答】
【正解】
内田康夫が軽井沢に在住していたことが縁で2016年に開館した記念館で、内田康夫が実際に使用していた書斎デスクや、作品内で起こった事件を再現した部屋など、様々な展示を楽しむことができます。
Q82
久生十蘭の捕物帳シリーズ作品の主人公
仙波阿古十郎の通称は次のうちどれ?
【あなたの回答】
【正解】
江戸で甲府勤番という役職に就いていた人物で、顎が異様に長いことから顎十郎と名付けられました。
彼が主人公の作品は「顎十郎捕物帳」シリーズと呼ばれています。
Q83
ドラマ『あなたの番です』の舞台となった
マンションの名前は何?
【あなたの回答】
【正解】
キウンクエ蔵前というマンションを舞台に、住人たちの間で起こる連続殺人を描いたドラマで、企画・原案は秋元康が務めました。
Q84
1976年公開の映画『犬神家の一族』で、原作者
横溝正史は何役で出演していた?
【あなたの回答】
【正解】
金田一耕助が宿泊するホテルの主人として出演しました。
後に横溝は『病院坂の首縊りの家』でも、推理作家役としてゲスト出演しています。
Q85
伊坂幸太郎の『アヒルと鴨のコインロッカー』で、
主人公の椎名と河崎という男が本屋で
盗んだものは何?
【あなたの回答】
【正解】
河崎が同じアパートに住むブータン人に広辞苑をプレゼントしたいということから、椎名に盗難計画を持ちかけてきました。
Q86
晩年に『まぬけのウィルソン』というミステリー作品を
書いている有名な作家は誰?
【あなたの回答】
【正解】
『トム・ソーヤーの冒険』などの作品で知られるマーク・トウェインが晩年に残した作品で、名門貴族の息子が他の子どもとすり替えられた事件を、「まぬけ」と呼ばれる弁護士ウィルソンが解決するという内容です。
Q87
岡嶋二人の小説『そして扉が閉ざされた』で、
舞台となった場所は大富豪の別荘にある何の中?
【あなたの回答】
【正解】
地下の核シェルターに閉じ込められた4人が、脱出を試みながら、友人であった大富豪の娘の不審死の謎を解くという内容の作品です。
Q88
ジャック・フットレルが生み出した探偵ヴァン・
ドゥーゼン教授のニックネームは次のうちどれ?
【あなたの回答】
【正解】
ヴァン・ドゥーゼンはアメリカの大学で教授を務める人物で、「思考機械」というあだ名は、チェスの全国大会でわずか1日チェスを学んだだけで世界チャンピオンをわずか14手で破ったことから名付けられました。
Q89
次のうち、西村京太郎の小説に登場し、
十津川警部とともに事件を解決したことが
あるのは誰?
【あなたの回答】
【正解】
2013年に発売された『消えたなでしこ』という作品で、なでしこジャパンのメンバー22人が誘拐された事件を、十津川警部と澤穂希が協力して捜査します。
Q90
清涼院流水の小説『コズミック 世紀末探偵神話』に
登場する犯行予告で殺害すると書かれていた
人数は何人?
【あなたの回答】
【正解】
密室卿と名乗る謎の人物による、一年間で1200個の密室で1200人を殺すという内容の犯罪予告が届くところから始まる作品で、探偵・九十九十九がその事件の解決に挑みます。
Q91
山村美紗の小説に登場するアメリカ人名探偵
キャサリンの父親が就いていた役職は何?
【あなたの回答】
【正解】
アメリカ副大統領で大富豪の父を持つ素人探偵で、1975年の作品『花の棺』で初登場したときはアメリカ・コロンビア大学の3年生でしたが、後に留学生として来日し、京都で暮らすようになります。
Q92
横山秀夫の小説『ルパンの消息』の題材と
なっている実在の事件は何?
【あなたの回答】
【正解】
かつて起こった女性教師の殺人事件を捜査しているうちに、三億円事件の存在が絡んでくるという内容の、2005年刊行の作品です。
Q93
モーリス・ルブランが生み出した
怪盗アルセーヌ・ルパンが初めて登場した
作品のタイトルは何?
【あなたの回答】
【正解】
作者のモーリス・ルブランが、あまりルパンのシリーズ化に乗り気ではなかったため、最初に逮捕されてしまえば続きを書かなくて済むだろうという考えから執筆したというエピソードがあります。
Q94
埼玉県立春日部高校で国語教師として勤務し、
その教え子には俳優の片桐仁もいたという
推理作家は誰?
【あなたの回答】
【正解】
埼玉県立春日部高校で国語教師として13年間勤務し、その在職中である1989年に『空飛ぶ馬』で作家デビューしています。
また、片桐仁が高校1年のときにはクラス担任も務めていたそうです。
Q95
歌野晶午の小説『葉桜の季節に君を想うと
いうこと』の主人公である成瀬将虎は、
自身を何屋と名乗っている?
【あなたの回答】
【正解】
悪徳商法の調査を引き受けた主人公が、駅のホームで自殺しようとした女性を助けたことから展開していく作品で、ラストのどんでん返しが大きな話題を呼びました。
Q96
作家・夏樹静子は囲碁好きが高じて、ある変わった
碁石を使う囲碁を開発しましたが、それは次のうち
どのようなもの?
【あなたの回答】
【正解】
夏樹静子は「日本のアガサ・クリスティ」と称されたミステリー作家で、彼女が開発した緑色の碁石を使う「グリーン囲碁」は、眼精疲労を患い、医者から「白黒の石を使う囲碁は目に悪いのでやめなさい」と言われたことから思いついたそうです。
Q97
高田崇史の「QED」シリーズで、第1作目の
題材となっているのは何?
【あなたの回答】
【正解】
「QED」シリーズは歴史や伝説などの謎と並行して現実に起こった事件の謎を解き明かす内容のミステリーシリーズで、他には百人一首や『竹取物語』、河童にまつわる作品が書かれています。
Q98
ミステリーでありながらトリックなどを重視せず、
ストーリーやキャラクターの不気味さを強調した
作品のジャンルを何という?
【あなたの回答】
【正解】
江戸川乱歩が著した随筆の中で初めて使った表現で、この中では「奇妙な味」がどのようなものか、はっきりとした定義はしていないものの、ノックスの『密室の行者』、コナン・ドイルの『赤毛連盟』などの作品が相当すると記しています。
Q99
森村誠一の小説『人間の証明』で、事件解決の
キーアイテムとなる帽子は何?
【あなたの回答】
【正解】
1977年に映画化されたときに流されたテレビCMの、「母さん、僕のあの帽子、どうしたでしょうね」のセリフをバックに麦わら帽子が谷底に落ちていくシーンが当時話題となりました。
Q100
ミステリー作家・森博嗣が助教授を務めていた
大学はどこ?
【あなたの回答】
【正解】
森博嗣は『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞した作家で、名古屋大学の大学院修了後、三重大学の助手を経て名古屋大学の助教授に就任していましたが、2005年に退官しています。